0120-03-1165 受付時間9:00〜17:30(年中無休)
メニュー
イベント
2018.08.19 デイサービスセンター筒井
お盆も過ぎて涼しくなりましたね。
皆さま、いかがお過ごしでしょうか?
今回、デイサービスセンター筒井では
流しそうめんを行いました\(^o^)/
皆さん和気あいあいと
流れゆく素麺を取り
召し上がっていました☆
皆さん、モリモリ召し上がられ
「美味しい!」
「家では出来ないから嬉しい!」と
大変満足されていました(*^▽^*)
次回は来年の夏!
お楽しみに!!
2018.08.15 田谷の里
8月12日の午後、喫茶ルームにてかき氷のレクリエーションを行いました。
涼んだ時間を過ごしていただきたく、いちご、メロン、レモン、ブルーハワイ、抹茶。色々な味を召し上がって頂きました。
2018.08.13 デイサービスセンター筒井
お盆ですね
非常に暑い日が続いておりますが
皆様いかがお過ごしでしょうか
デイサービスセンター筒井では
8月の手作りおやつが開かれました
今回は、夏らしくスイカ等の果物を使った
さっぱりと食べやすいフルーツポンチ☆
夏の果物をふんだんに使い
彩り鮮やかなフルーツポンチが完成しました\(^o^)/
余った皮でお面も作りました(´▽`)
利用者様も「美味しい」と
満足されておりました!
来月はどんなおやつを作るか楽しみですね!
2018.08.10 サービス付き高齢者向け住宅七福
8月8日(水)
バイキングを開催しました。
今回のテーマは『名古屋飯』
名古屋ではお馴染みのメニューです。
因みに『鬼まんじゅう』ですが
表面にいくつもさつま芋の角切りが見える様子が
ごつごつして鬼やその金棒を連想させること、
戦前は今より黒っぽい色で鬼のような
不気味さがあったことなど。
諸説があるそうです。
さすがに本場の方々ですので
『これ作るの面倒なのよ』
『喫茶店でよく食べたわ』と
懐かしさ思い出すお話しを
していました。
2018.08.01 デイサービスセンター筒井
8月に入り夏本番!
太陽が燦燦と
照り付ける季節になりましたね!
本日、デイサービスセンター筒井では
華道教室が開かれました。
今回のお花は、雪柳、ガーベラ、
スプレーカーネーション、トラノオ、
パイナップルツリーの5種類を
使用しました。
先生のお話しを聞き、
さっそく華道に挑戦です。
皆さん、慣れてきたのか途中からは
生き生きとして取り組まれていました☆そしてついに完成した作品がこちらです!
青々と伸びる雪柳を背景に
ガーベラやスプレーカーネーション、
パイナップルツリーが映えて、とても迫力のあるものとなりました\(^o^)/
(さらに…)
2018.07.25 デイサービスセンター筒井
暑い日が続きますね(-_-;)
皆様はいかがお過ごしでしょうか?
琴の演奏会が開かれました\(^o^)/
曲目は「金魚の昼寝」といった童謡から
「さざんかの宿」といった幅広いものが
全12曲が演奏されました!
利用者様も演奏に合わせて歌われ
とても楽しい時間を過ごされていました☆
次回の演奏会も楽しみにしていましょう!
2025.09.06
品川区立上大崎特別養護老人ホーム
2025.09.03
庄内の里
2025.09.01
はぎのデイサービスセンター
2025.09.04
サービス付き高齢者向け住宅七福
名古屋市寿楽荘
2025.08.29
黒石荘