
お知らせ
2019.04.10 名古屋市寿楽荘
お知らせ
2019.04.08 愛生苑
二子山古墳公園へお花見に行きました。
デイサービスでは5日間お花見に出掛けました。
あいにくの雨の日もありましたが、バスでのドライブに変更し窓から見える桜を
楽しんで頂きました。
二子山古墳公園では全長440mの桜並木を歩き、白山神社でお参りをして帰ってきました。
桜は七分咲きでしたが皆様の笑顔は満開でした!!
愛生苑デイサービスセンター
渡邉 翼・都築 加奈子
お知らせ
2019.04.08 人財開発プロジェクト
愛生福祉会では
4月20日(土)、21日(日)
に就職説明会を開催致します。
会場にて当日の面接が可能です。皆さまのご参加をお待ちしております!
※面接をご希望の方は事前にご予約をお願いします!
会場:特別養護老人ホーム鳩の丘 他ご希望の施設にて開催します!
時間:11時00分~16時00分
※ご希望の方は事前にご予約をお願いします
場所:名古屋市北区鳩岡町1-7-20
交通:地下鉄名城線「黒川」駅下車 市バス(黒川11,12・幹栄1)
に乗りかえ、「城北小学校」下車徒歩5分
※会場に駐車場完備しております。車でお越しいただいても大丈夫です。
鳩の丘以外の施設をご希望の方は、下記サイトからご確認下さい。
施設一覧
===============================
▼ お問い合わせ窓口はこちら ▼
052-916-3759
担当:五十嵐、村尾
お知らせ
2019.04.06 愛生苑
こんにちは。
特別養護老人ホーム愛生苑 生活相談員の木村です。
今回は名古屋市の「福祉給付金制度」に関しての情報です。
名古屋市の福祉給付金制度で通称「マル福」という言葉を医療機関や施設職員から耳にされた事があるのではと思います。
実は…名古屋市では、医療費が免除される制度がございます。
制度の説明については下記に閲覧させて頂きましたのでご覧ください。
(さらに…)
お知らせ
2019.04.01 サービス付き高齢者向け住宅七福
平成31年4月カレンダー
デイサービス七福の
平成31年4月行事カレンダーが
完成しました!
4月の注目行事は
●お出掛け お花見外出
『蛇池公園』
●『合同作品作り』
●『七福の湯』さくらの湯
といったイベントを開催します!!
レクレーションでは、
●キックボーリング
●麻雀
●切り絵
など、ご利用者様のご希望に添った
レクを行います!!
4月のリハビリ訓練は
起居動作などが
ご自分でスムーズに
できることを
目指したプログラムや
転倒防止のための
下肢筋力の維持・向上トレーニング
を実施します!!
プログラム内容は以下の通りです。
●起居動作訓練
●レッドコードによる
関節可動域訓練
●下肢筋力維持・向上訓練
●血流や浮腫み改善に伴う
メドマーによる下肢マッサージ
あん摩しによる
指圧マッサージも
ご好評をいただいて
おります!!
無料体験を行っていますので
参加ご希望の方は下記担当者まで
ご連絡をお待ちしております。
◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊
お問い合わせ先
TEL 052-903-0729
生活相談員 山川・本田
◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊
お知らせ
2019.03.30 サービス付き高齢者向け住宅七福
七福 4月の行事カレンダーを作成しました
新年度に入り、また新たにスタートします。
先月より行事の追加をし
今回は「レジンアクセサリー」作り
をします。
先月の「タイルアート」も好評でしたので
こうした物作りを皆様と考えて
いきたいと思います。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
皆様に喜んで頂ける行事をご用意しております。
60歳以上であれば自立の方もご入居でき
要介護の方は、併設ヘルパーステーションあいの
定期巡回・随時対応型訪問介護・看護を
ご利用いただき24時間体制の支援を受ける事ことで、
より自由に安心したご生活をいただけます。
また、併設デイサービスセンター七福では
「歩ける喜び」をコンセプトにしたリハビリを
受けることができます。
何でも、お気軽にお問い合わせ下さいませ!
皆さまにお会いできるのを、
職員一同楽しみにお待ちしております!
お問い合わせ先
TEL:052-903-0729
FAX:052-903-0723
Mail:sichifuku@aiseifukusikai.jp
担当者:生活相談員 東側・石黒