名古屋市・東京都・横浜市の特別養護老人ホーム / ショートステイ / デイサービス / グループホームなら愛生福祉会

採用情報

メニュー

お知らせ・イベント news&event
  • TOP
  • > お知らせ・イベント

施設ごとに見る

  • イベント

    2020.12.31 御桜乃里

    あっという間に、年末!!令和3年がやってきます。

    年始の天気が心配です。雪が降ると嬉しい気持ち

    辛い気持ち両方ですね(^▽^;)

    さ~て、12月も楽しみましたよ~(^○^)

    やっぱりクリスマスのイベントが

    一番の盛り上がりでした🌟🌟🌟

    サンタさんがハンドベルの演奏に来てくれて、

    ケーキバイキングでケーキも食べました。

    また、クリスマスゲームをして、得点を競い盛り上がりました(*^-^*)

     

    違う日には宝探しゲームを行ないました。

    箱の中身はなんだろう??

    当たりが出るまで探すぞ~!!ハズレなしの

    宝探しゲームで皆さんお土産が出来ましたね(^O^)/

     

    1月は初詣に行きたい所ですが、今は自粛の時!!

    別の方法で楽しく過ごせたらいいなと思います。

    今年も皆様ありがとうございました。

    来年もよろしくお願い致します。

    デイサービスセンター 御桜乃里

  • お知らせ

    2020.12.30 デイサービスセンター筒井

    デイサービスセンター筒井の令和3年1月の行事予定表ができました。
    今回もたくさんのイベントをご用意し皆様に楽しんでいただけたらと思います。






  • イベント

    2020.12.29 田谷の里

    2020年、今年最後の行事となります「お餅つき」を行いました。

     

    厨房で蒸したてのもち米を職員とご利用者で協力してお餅をつきました。

     

     

    コロナ禍のなか、少人数での開催でしたが「よいしょ!」の掛け声も例年以上に施設に響き渡りました。

    最後の仕上げは職員で行いました。明日は筋肉痛確定です。

  • お知らせ

    2020.12.27 庄内の里

    令和3年1月の予定完成いたしました(^_-)-☆お好きな行事や食事の日にご利用してみてはいかがでしょうか?
    今年も一年本当にありがとうございました☆彡
    また来年もどうぞ庄内の里デイサービスセンターをよろしくお願いいたします(^^♪

  • お知らせ

    2020.12.26 御桜乃里

    気付けば、年末です。令和3年に突入します。

    12月は初雪が降りましたね:;(∩´﹏`∩);:

    寒くなります。体調崩さないよう、手洗いうがいを

    していきましょう(^^)v

    デイサービスセンター御桜乃里

    令和3年1月の行事予定表の

    案内で~す(≧▽≦)

    1月のデイサービス

    一発目の行事は……

    皆勤賞のお祝いをします。

    デイサービスにお休みせず

    ご利用されている方に

    感謝の気持ちを込めて、

    お祝いをさせて頂きます。

    お楽しみに(^o^)丿

     

    6日はデイサービスで

    初釜を行います。

    お抹茶を経てて美味しいお饅頭を頂きましょう。

     

    18日はケーキの日になります。

    ケーキ屋さんに行って、

    本格的なケーキを

    食べたいところですが、

    外出自粛の時期です。

    デイサービスで美味しいケーキと飲み物を頂きましょう(*^▽^*)

     

    24日は福袋獲得のために

    ビンゴ大会を行ないます。

    日曜日の開催となります。

    若干の空きがありますので、

    よろしければご利用下さい。

    他にもパン作りやおかず作りなど施設内で楽しめる行事を考えております。

     

    令和3年もよろしく

    お願い致します。

    楽しく毎日を過ごしましょうね(^^♪

     

    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

     デイサービスの無料体験行っております

    お気軽にご相談下さい。

     担当:加納 坂野 福冨

    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

  • イベント

    2020.12.26 名古屋市寿楽荘

    毎年年末が近づくと門松づくりが始まります。

    今年もまずは竹選びから。

    太さや真っすぐであるかなど慎重に選んでいきます。どれでもいいわけではないのですね。

    運んでからの長さ合わせ。これもちゃんと長さを図ってから切っていきます。

    にっこりと笑顔になるように節を斜めに切っていきます。プロの技❕さすがです❕

    どうですか❕しっかりと笑顔(^-^)になりました❕

    あとは葉牡丹や松で飾り付けたら出来上がりです!(^^)!

    今年も立派な門松が出来上がりました。

    今年は何かと生活に影響が出る状況の中、いろいろとご協力を賜りありがとうございました。

    来年はコロナが収束し良い年となりますように・・・願いを込めて☆彡

    どんな時も笑顔を忘れずに頑張りましょう😊

法人トップページ 採用情報 エントリーフォームへ