
お知らせ
2020.07.31 御桜乃里
皆さん、いかがお過ごしでしょうか??
梅雨明けしましたね。これから暑くなります
:;(∩´﹏`∩);:
水分はしっかり摂って、熱中症や脱水症には
十分気を付けていきましょう!!
コロナウイルスがまだまだ流行っています。
手洗い・うがいを行い、感染予防に
努めていきましょう。
デイサービスセンター
御桜乃里の
8月の行事予定表です!!
まずは、14日(金)
カラオケ大会を行います(^O^)
久しぶりのカラオケです♪🎵
ステージに上がり、熱唱して下さる方
募集しま~す。
コロナウイルスの予防をしながら歌を
皆さんで歌いたいと思います。
18日(火)19日(水)
デイサービスの夏祭りです🌺🌺🌺
夏祭りらしく、盆踊りでもしますか?(≧▽≦)
楽しい催し物を考えております。
お楽しみに♫♫
他にも、ケーキバイキングや職員による
手作りおやつやパン作り。
そして、田楽を焼いて、一緒に
召し上がりましょう(*^▽^*)
♫音楽クラブを再開します♫
換気を行い、距離感を考えながら
行う予定です。
8月も暑さに負けずに楽しく過ごしましょう\(^o^)/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
デイサービスの無料体験行っております。
お気軽にご相談下さい。
担当:加納 坂野 福冨
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
イベント
2020.07.02 御桜乃里
皆さんいかがお過ごしでしょうか??
(*^-^*)
「新型コロナウイルスに負けるな~」と
いう思いを込めながら、デイサービスでは、疫病に効く妖怪「アマビエ」ちゃんの塗り絵を皆さんに塗って頂きました。
ちなみに「アマビエ」ちゃんは江戸時代に出現した妖怪で、外見は人魚のようで、鳥に似たくちばしがあると言われており、「病が流行ったら、私の写し絵を人々に見せよ」と言っていたそうです。
これ以上、コロナウイルスが世の中に広がりませんように、皆の思いと一緒に飾らせて頂きました!!
自分が塗った「アマビエ」ちゃんはどこにいるでしょうか?探してみて下さいね(*^▽^*)
まだまだ、「アマビエ」ちゃんの塗り絵をしたい方は、職員まで声を掛けて下さい💝💝💝
お知らせ
2020.06.28 御桜乃里
皆さん、いかがお過ごしでしょうか??
天気が良かったり、雨が降ったり、梅雨が明けるまで、まだまだかかりそうですね。
7月も食堂で一日過ごしていきます。早くコロナウイルスが治まり、新しく始まる日常を過ごしていきたいですね(^^)/
デイサービスセンター御桜乃里の
7月の行事予定表です。
(^O^)
7日は七夕会です。
織姫と彦星が再会できるよう、晴れるといいですね💗💗
デイサービスの七夕会、何をするかは当日のお楽しみです(*^▽^*)
短冊に願い事を書きましょう~☆彡☆彡
17日は納涼会♫🎵♫
コロナウイルスが流行っているので、今年は盛大に夏祭りができません。
3密を避けながら、納涼会で夏の思い出を作りましょう。
内容は当日のお楽しみ(#^.^#)
22日はデイサービス
オリンピック!!
職員も本気で
金メダルを狙います。
皆さんも競技に参加して、金メダルを狙いましょう(^O^)/
怪我のないよう楽しみましょうね。
6月に作った梅ジュースが、そろそろ完成すると思います。
ジュースを飲んで、暑い夏を乗り切りましょう。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
デイサービスの無料体験行っております。
お気軽にご相談下さい。
担当:加納 坂野 福冨
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
お知らせ
2020.06.21 御桜乃里
6月18日(木)から面会制限を一部緩和しております。
面会場所や時間など、ご協力をいただきながらの面会再開となっています!
久しぶりにご家族と過ごす時間を迎え、ご利用者もとても嬉しそうです♪
※不明点は、御桜乃里にお問い合わせください。(TEL:0587-95-8151)
イベント
2020.06.13 御桜乃里
お知らせ
2020.06.05 御桜乃里
御桜乃里訪問看護ステーションは
2020年4月に開設1周年を
迎えました!
本当にありがとうございます💝💝💝
立ち上げ当初は初めての経験ばかりで戸惑うことや失敗もありましたが、皆様のお力添えもあり頑張ることができました。
4月からは2名の新しいスタッフが加わったり、電子カルテを導入したりと嬉しい忙しさの中、毎日業務に励んでいます(*^▽^*)
さて、皆様は訪問看護ステーションがどのようなケアを行っているか知っていますか?(^o^)丿
看護師が家に来るなんで、重症な人しか使えないんじゃないの?と思われている方も多いのではないでしょうか? いえいえ、決してそんなことはありません!
私たちは、
①体拭きや食事の介助、オムツ交換などの日常生活援助
②お薬の管理、点滴や経管栄養、床ずれの処置や
吸引などの医療的な処置の実施
③ご自宅で看取りをおこないたい方のお手伝い
④ご家族から介護相談を受けたり、療養上の
アドバイスの提供
・・・といったケアを行っており、毎日訪問する方から週に1度のご利用まで様々な方がいらっしゃいます。
これからも皆様のご相談に応えていけるよう、頑張りますのでよろしくお願い致します(^-^)ゞ
~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~
ご相談等ありましたら、お気軽にお電話下さい。
担当:新居 中村
TEL:(0587) 95-8151
~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~