名古屋市・東京都・横浜市の特別養護老人ホーム / ショートステイ / デイサービス / グループホームなら愛生福祉会

採用情報

メニュー

お知らせ・イベント news&event
  • TOP
  • > お知らせ・イベント

施設ごとに見る

  • イベント

    2025.10.17

    職員を対象とした転倒予防運動教室を開催✊

    健康運動指導士の加藤さんによる、転倒予防運動教室を開催いたしました。

    田谷の里では、職員の転倒予防及び腰痛を予防するための取り組みを進めてきました。

     

    『階段昇降のすすめ』

    運動不足は転倒及び腰痛のリスクが高まります。そこで、施設のフロア移動をする際にはエレベーターではなく階段を使用するのをお勧めしています。

    【階段昇降の効果】

     ・安静時と比較して3.5倍の運動量

     ・下半身の筋活動効果(スクワットを行っているのと同様)

     ・心肺機能向上

     ・生活習慣病の予防

     【階段を昇るとき】

     ①踏み出した足は骨盤幅とします。

     ②つま先と膝は一直線とします。

     ③段差に足裏全体を置き、臀部やモモ裏の筋肉を意識して上がります。

     ④交互左右に行います。

     

法人トップページ 採用情報 エントリーフォームへ