
お知らせ
2025.04.25 愛生苑
『愛声苑通信』5月号が発行されました。
先月の行事・イベント報告や5月に開催される催し等の
お知らせが満載です。
気になる内容はこちらから⇒愛声苑通信5月号
昼食の献立はこちらから ⇒5月献立
愛生苑でしか行っていない行事が盛りだくさんです!
イベント等の詳細については、下記担当者までお気軽にご連絡
ください。
気になるイベント日でのお試し利用(昼食代金も無料です)も
随時受け付けております。
デイサービスご利用を検討されているのであれば…
愛生苑デイサービスセンターを覗いてみてはいかがでしょうか?
皆様からのお問い合わせを心よりお待ちしております。
愛生苑デイサービスセンター
℡052-901-7621
担当:伊藤 浩一 小出 麻衣子
イベント
2025.04.24 御桜乃里
お知らせ
2025.04.24 御桜乃里
段々、暖かい日から暑い日になってきますね!!
ゴールデンウィークです!
菖蒲湯に入って、無病息災を願いましょう(*^▽^*)
デイサービスセンター
御桜乃里
5月行事予定表のご案内~🎏
3日(土)~5日(月)まで
菖蒲湯に入ります!
せっかくなので、
頭に巻いてお風呂に入りましょう(^O^)/
7日(水)は端午の節句のお祝いをします♬
楽しみにしていて下さいね(^^♪
9日(金)はお弁当箱の日になります!!
旬な食材を使ったメニューになります!!
12日(月)はメイクで撮影会💕💕
お化粧して、写真撮影をしますよ(*^▽^*)
27日(火)はパン教室で、
29日(木)は昼食バイキングになります!!
美味しいものたくさん召し上がってください(*^^)v
クラブ活動で、作品クラブや脳トレクラブ、
フットケアも行いますので、
毎日楽しみに来て下さいね(*^-^*)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
デイサービスの無料体験行っております。
お気軽にご相談下さい。
☎0587-95-8151
担当:櫻木 加藤 上村
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
お知らせ
2025.04.23 初任者研修センター 法人事務局
愛生福祉会では一般の方を対象に介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)を実施しております。
現在、令和7年5月期生募集中です。
19施設54事業の愛生福祉会グループから選抜した経験豊富な講師陣により、介護現場で役立つ実践的な知識や技術を基本からわかりやすく学んでいただけます。興味を持たれた方はお気軽にお問い合わせください!
◇介護職員初任者研修とは
介護職員初任者研修は、介護の基礎から応用までを学ぶことができる講座です。 介護の仕事に就くために必要な知識や技術など、介護業務の基本を身につけること目的としています。
少子高齢化が進む日本では、介護が必要な高齢者も増加するため、介護職員のニーズも年々高まっており、研修修了後には訪問介護や老人ホームなど活躍の場が広がります。未経験から介護の仕事を始める方や、介護職としてさらにキャリアを積み、介護福祉士を目指す方には是非お勧めしたい講座です。
また、介護職員として働く以外にも、病院・サービス業への就職や家族の介護などにも役立ちます。
愛生福祉会では、研修の修了に向けて全力でサポートいたしますので、ぜひこの機会に受講をご検討ください。
●講座日程: 5月期:令和7年5月10日(土)~令和7年7月26日(土)
※講義は毎週土曜日と日曜日(3ヶ月コース)
●会 場:特別養護老人ホーム鳩の丘(名古屋市北区)
※マックスバリュ鳩岡店 東隣り
●募集人数:20名
●受 講 料:57,750円 (テキスト代含む)
・全教科通学です。わずか22日で資格が取得できます(修了試験あり)
・万が一お休みされても、次期で補講が受けられます (補講料別途)
・車通学OKです (駐車場有り・無料)
・当法人の求職内定者、職員には受講料支援制度あり
※一般教育訓練給付制度厚生労働大臣指定講座
受講をご希望の方は、下記までお問い合わせください。詳しい資料をご送付いたします。
お問い合わせ窓口 0120-03-1165
〒462-0025 愛知県名古屋市北区鳩岡町1-7-20
社会福祉法人 愛生福祉会 法人事務局
介護員養成研修センター 担当:小嶋
◇研修機関が公表すべき情報の内訳◇
■ 基本情報
情報公表一覧
■ 学則
学則
■ 研修スケジュール
5月期講義スケジュール
■ 科目別シラバス・特徴
別紙3 科目別シラバス
■ 講師情報
講師一覧
お知らせ
2025.04.21
お買得商品もあり、選ぶ楽しみがありますね♪
お知らせ
2025.04.21 名古屋市安田荘
今月のバイキングは『春満載』のお料理がたくさん!
厨房さんのこだわりの一品がヅラーっと並び、どれもこれも美味しそうで、皆さん真剣な眼差しで迷われていました(^^)/
『ほほ肉シチュー』はとっても柔らかく、大人気!
そして、対面調理で大将が目の前で『お寿司』を握ってくれる臨場感!
バイキングの日は嬉しい、楽しい、美味しいで、笑顔がいっぱいになります(^^♪