045-852-0012 受付時間9:00〜17:30(年中無休)
メニュー
田谷の里メニュー
イベント
2017.01.09
2017年1月6日、今年最初の行事となります初詣に、相州春日神社へ参拝をしてまいりました。
大変冷え込んだ陽気でしたが、天候にも恵まれ、おみくじを引いたり、鹿におせんべいをあげたりと、ゆっくりとお過ごしになられました。
2016.12.28
快晴となった本日、田谷の里では餅つきを行いました。
年に一度の行事なので、職員も力が入ります!
利用者の皆さまにも参加して頂きました。
想像以上の早さで杵を振るうお姿や、力強く杵を振り下ろす姿はとてもパワフルです!
今回はみたらし、大根おろし、きなこ、お汁粉にてお餅を頂きました!他にもだし巻き卵や、豚汁、筑前煮が添えられています。
今年の終わりを美味しく迎えることができました。
2016.11.15
11月3日文化の日、田谷の里にて文化祭を行いました。
屋内の廊下には作品展。
所属部署ごとに並べられた職員による手作り作品や、ユニット別に並べられたご利用者様と職員による共同作品等がが展示されました。
屋外では、焼きそばやタコス・サンマー麺・焼き鳥・けんちん汁などの屋台が並び、ご家族と一緒に、召し上がって頂きました。
2016.10.16
10月11日、田谷の里にて運動会を行いました。
昨年、一昨年と雨に見舞われ、屋内での運動会となっていましたが、今年は曇りながらも屋外での開催ができました。
秋に入り、やや肌寒い一日でしたが、ご利用者と職員一丸となり、借り物競争や玉入れ、パン食い競争など様々な競技を行いました。
今年は赤組416点、白組458点で白組の勝ち!
2016.09.13
9月13日田谷の里にて敬老祝賀会を行いました。
喜寿・・・2名
傘寿・・・4名
米寿・・・7名
卒寿・・・6名
紀寿・・・1名
今年は20名の方に記念品を贈呈させていただきました。
午後はデザートバイキングを行いました。
お饅頭やケーキ、季節のフルーツを召し上がっていただきました。
後半は職員によるアトラクション「花笠音頭」を披露いたしました。
お知らせ
2016.09.06
本日、田谷の里のお昼ご飯は月に一度の誕生日食の日でした。
厨房職員がユニットのリビングにて天ぷらを揚げ、出来たてを提供!
天ぷらの美味しそうな香りが、ユニット全体に広がります!
揚げたての天ぷらにしたづつみです。
2025.10.01
2025.09.16
2025.07.10
2025.10.10
2025.09.29
2025.09.27