
グループホーム中小田井
2022.07.10
皆様今年の七夕はどのように過されましたか?
今年は天気になかなか恵まれず曇りのようなすっきりしない天気でしたね。
そのような天気の中、利用者様に七夕を楽しんで頂きました。
利用者様の中でも様々な願い事があり楽しかったです。
「旅行に行きたい」 「元気に長生きしたい」
など様々なものがあり話が盛り上がりました。
そんな短冊や笹を美しくする飾り物ですが
由来は明確にはされていませんが、笹は天に向かって真っ直ぐ伸びる
事などから日本では古くから「神聖なもの」として扱われているそうです。
またそうめんが多く召し上がられるのも理由がありました。
諸説ありますが、もともと中国では縄に編まれたお餅を食べ、無病息災を願われていたそうです。
それが形を変え、そうめんになったそうです。
昼食にそうめんを召し上がって頂き
「さっぱりしておいしいね」「見た目がすごく綺麗だね」
と喜んでいただけました。
来年も楽しく七夕を過ごせること願う1日でした。
2016.07.28
午前中、スイカゼリーを作りました。2016.07.27
書道教室を開催しました。2016.07.15
お散歩に行ってきました!!!2016.07.21
音楽教室開催!!2016.02.10
みなさんでたこ焼きをつくりました2015.12.04
筒井ではクリスマスの準備中です。