052-736-2368 受付時間9:00〜17:30(年中無休)
メニュー
寿楽荘メニュー
イベント
2016.03.04
2月29日に、知多にある「まるは食堂」に行ってきました。
新鮮なお刺身や煮魚が「おいしい」と大変好評で、また、えびフライが大きく、皆様大変驚いてみえました。
食事後には、「えびせんべいの里」に寄り、楽しそうに試食したり、お土産を買ってみえました。
2016.01.01
12月28日に門松を作りました。
入所者様と一緒に、近隣で竹を取り、寿楽荘内の松・梅・ナンテンを使用して立派な門松が出来上がりました。
2016年も寿楽荘の皆様にとって、素敵な一年となりますように!!
12月27日に餅つきを行いました。
入所者の皆様にも、餅をついて頂いたり、花餅を作って頂きました。
おやつとして、あんこ餅・きな粉餅・大根おろしの3種類のお餅を召し上がって頂き、つきたてのお餅はとても柔らかく、大好評でした。
12月18日に寿楽荘の畑で大根の収穫を行いました。
寿楽荘の入所者様が育てられた大根は、とても立派に育っておりました。
収穫した大根は、漬物などにしておいしく頂きました。
2015.09.20
本日、寿楽荘の果樹園で栗拾いを行いました。
毎年たくさんの栗が落ちており、定期的に入所者様と栗拾いを行っております。
拾った栗は、栗ご飯にして皆様に召し上がって頂きます!!
9月18日に敬老会を行いました。
式典では、11名の方が表彰を受けられ、にこやかに壇上に上がり、賞状や記念品を受け取られ、「これからも元気に長生きしなきゃね」と笑顔でおっしゃられておりました。
式典後は、元演歌歌手の三条まり様がボランティアとしてお越しになり、歌声を披露して下さりました。
昼食はバイキングとなり、30品以上並んだ料理を皆様、とても嬉しそうに選んでみえました。
寿楽荘の皆様、これからも職員と共に、元気に楽しく生活しましょう!!
2023.03.22
2023.02.25
2023.02.17
2025.05.07
2025.04.07
2025.02.14