
上大崎クリニックが大切にしていること
予防医療や健康増進の取り組みは、居住する患者さんの症状や性格に詳しい地域医療だからこそなせる業であり、医療データを整理し全身にまたがる治療を提供できます。健診・問診等で得たデータは、活用して関連疾患の発見を可能とすると共に予防医療や健康増進を意識に注力することで、住み慣れた地域で元気な状態で過ごせる健康寿命の伸長につながります。地域医療が予防医療や健康増進の役割を担うことで、悪化の前に病変を察知し、合併症や二次障害のリスクを減らせていけます。地域医療を担う当院としては、地域のこうした予防医療や健康増進に取り組んでいます。
レントゲン検査・骨密度検査
必要と判断した際には胸部レントゲン等含めたレントゲン検査をいたします。また、骨密度測定も行うことが可能です。撮影画像につきましては、電子カルテシステムと連動しておりますので当日に画像を見ながらご説明いたします。
心電図
心臓の収縮・拡張が正常に行われているか、心臓の筋肉に酸素と栄養を供給している冠動脈の血流は円滑かなどを調べる事が可能です。
マルチ周波数体組成計
当院待合スペースに、体組成計を設置しております。生活習慣の改善の為、ご自身の体脂肪率や脂肪内容などを、計測ことが可能です。
血液迅速測定器
当院にて、血液迅速測定を行っております。検査方法は指先から少しだけ、血液を採取するだけですので、痛みやわずらわしさなど無く簡単に検査が可能です。
携帯型睡眠評価装置
当院では、フィリップス社製の「ウォッチパット」を導入いたしました。こちらの装置を使用することで、ご自宅で簡単に睡眠時無呼吸症候群の判定が可能です。
駐車場
受付
待合スペース
診察室
処置室
当クリニックの一般内科では、せき、痰、喉の痛み、発熱、腹痛、下痢、吐き気などの急性症状から、高血圧や糖尿病、脂質異常症(高脂血症)、痛風(高尿酸血症)などの生活習慣病をはじめとする慢性疾患まで、幅広く診療いたします。
診療にあたっては、まずは患者様のお話をよくお伺いした上で、個々の患者様に合わせた最適な治療法を考えていきます。
こんな症状はご相談ください(例)
熱、せき、痰、鼻水、喉の痛み / お腹の調子が悪い(腹痛、便秘・下痢など) / お腹が張る / 吐き気、嘔吐 / 胸やけ / 食欲不振 / 胸痛、胸部圧迫感 / 頭痛
健康診断とは、診察および各種の検査を通じて健康状態を評価することによって、健康の保持や、生活習慣病をはじめとする疾病の予防・早期発見に役立てるものです。
当クリニックは各種健康診断に応じますので、ご希望者は電話等にてお申込みください。
自分自身の健康状態についてきちんと知り、適切な健康管理をするために、各種健診を上手に役立ててください。年に一度は、健康チェックを受けましょう。
当クリニックでは、主に大人向けに新型コロナ・インフルエンザ・肺炎球菌ワクチンの接種を、それぞれ行なっております。
(※これら以外の予防接種をご希望の方はご相談ください)
当クリニックでは各種の注射メニューをご用意しております。
・プラセンタ注射(美容効果、代謝・疲労回復促進、自律神経の調節)
・にんにく注射(疲労回復効果)
・美肌注射(ビタミンC)
・ダイエット注射(脂肪燃焼効果)
・二日酔い注射(肝機能回復)
・上記のセット
・膝関節のヒアルロン酸注射
・腰痛、肩こりのトリガーポイント注射
髙瀨 雅美
社会福祉法人 愛生福祉会 上大崎クリニック
住所:〒141-0021 東京都品川区上大崎3-10-7
TEL:03-3440-6311
アクセス:JR 東京メトロ各線 「目黒駅」より徒歩3分
地下鉄南北線・三田線「白金台駅」より徒歩10分
★駐車場あり
※令和7年4月1日より休診日を下記の通り変更しております。
休診日:月曜日、日曜日、祝日
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
9:00~ 12:00 | - | ○ | 10:00~13:00 | ○ | ○ | ○ |
14:00~ 17:00 | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |