スタッフの一日

介護職員
稲垣さん 一日

夜勤の方から引き継ぎを受ける

7:00 7:00

ご利用者様のご様子などを共有し、
スムーズに業務を引き継げるよう打ち合わせ

夜勤中に起きた出来事、トラブルは何もないか、ご利用者様のご様子に変わりはないかなど、夜勤担当者から話を聞き、朝から何かがあってもスムーズに対応できるように打ち合わせを行います。

会議に参加

10:00 10:00

皆様により健康的な生活を送って頂くための
話し合いを行います。

「ケア委員会」に所属しており、月に一度、委員会の会議に出席します。ご利用者様に、より健康的な生活を送って頂くため、「おむつゼロ」「水分をしっかり取る」ためのケアについて話し合っています。どうしたら実現できるのか、会議で決まったケアを実行した結果の報告などをします。

レクリエーションの時間

14:00 14:00

様々なレクリエーションで、
皆様に楽しんでいただきます。

皆様に、レクリエーションで楽しい時間を過ごしていただきます。
体を動かしたり、双六のサイコロを転がす事で、手の握る力をつけるなど、楽しみつつご利用者様の身体の機能訓練になるレクリエーションを多数ご用意しています。

おやつを食べながら談笑

15:00 15:00

ご利用者様のおやつタイム。
好きなお菓子を召し上がりながら、仲良く談笑

3種類から好きなおやつを選んでいただいています。飲み物も好きなものをお選びいただけます。
10時にはお飲物のみ(お腹が空いてしまった方にはご提供することも)、3時にお菓子とお飲物をご提供します。

夜勤の方へ引き継ぎ

17:00 17:00

一日の仕事が終わったら、
遅番担当者へ引き継ぎを行います。

日中の様子を、遅番担当者へ報告します。
この方は元気が無くて水分が摂れなかった、この方が今日転倒してしまったなどの報告をし、夜勤担当者が適切なケアをできるようにします。

back to top

0120-03-1165

コーポレートサイトへ (PC)

Copyright© 名古屋市の特別養護老人ホーム / ショートステイ / デイサ
ービス / グループホームなら愛生福祉会. All Rights Reserved.