
庄内の里(第2デイサービスセンター)
2018.04.16
北名古屋市より
回想法ボランティア
≪いきいき隊≫様が来設されました。
回想法とは、自らの経験や懐かしい品物を見て触れて語り合う(回想する)ことで、脳が活性化するそうです!
今回は、お話しクラブと銘打ち<懐かしのおもちゃ>を囲んで語り合いました♪
魅惑の4次元ポケットから数々のおもちゃが登場!
人気ランキング
第3位 ゴム紐(ゴム飛び)
昔は、自転車のタイヤを切って繋げていたそうです。遊んでいた時の歌も飛び出したり、利用者様のリクエストで職員がゴム飛びを実践する場面も。
登場した瞬間から話題をさらった缶ぽっくり!ぽくぽくと軽やかな音に誘われて、皆様も童心に返り缶ぽっくりを体験され「誰が早く歩いたか競ったの」と素早い足さばきの方も。
第1位 あやとり
皆様が熱中し、女性の方は昔を思い出し「箒作ったよ。」「二重橋はどうだったけ?」と何度も何度も繰り返され、仲良く2人で楽しまれる方も!1度やり始めると止められない魅力があるようです♪
素敵な午後のひと時となりました❤
2016.07.28
午前中、スイカゼリーを作りました。2016.07.27
書道教室を開催しました。2016.07.15
お散歩に行ってきました!!!2016.07.21
音楽教室開催!!2016.02.10
みなさんでたこ焼きをつくりました2015.12.04
筒井ではクリスマスの準備中です。